英語学習をしていると必ず直面するのが英語学習のモチベーションの低下!!
この記事でなぜモチベーションが下がるのかについてお話すると同時にモチベーションの保ち方を解説します。
は
英語学習のモチベーションが下がりそうなあなた、もう既に下がってしまったあなたも、これを読んでモチベーションを保ちながら学習を進めていきましょう。
1.英語学習のモチベーションが下がる理由
英語の勉強してるんだけど、ほんとにやる気がなくなってきちゃうんだよね。
学習の効果ってなかなか出ないから本当に辛いんだよね。
そうなの!!やってもやっても見えないトンネルのなかにいるような気分で・・
英語学習をする上で辛いのが、英語学習の効果ってなかなか実感できないっていう問題があるんだよね。
毎日勉強しても、それが本当に英語力が身についているのかが分かりにくい。
わたしが実感した学習の効果の見え方ってこんな感じなんですよ。
え!!
こんなかんじなの?
もっと右肩上がりにのぼっていうくものだと・・
どちらかというと、平坦なことの方が多いんだよ~!
学習をするとその効果って右肩上がりの直線のような形で出てくると思っている方もいるかもしれませんが、わたしの経験ではそんなことはありませんでした。
どちらかというとこの上の図のような形で、少し伸びて横ばいが続き、ぐっと伸びる瞬間があるけど、また横ばい・・
一定期間すると山を越える感じだね~
そんな感じで英語力が身についていきました。
右肩上がりでどんどん上がるわけではなく、横ばいが続いて山を越える感じである!
2.英語学習のモチベーションを保つための目標設定
学習って本当に効果が見えにくいっていうのが分かったよ~
学習の効果ってわかりにくいからこそ、学習の目標設定を的確にしておいた方がいいんだよ~
目標設定が的確でないと途中で挫折するきっかけになります。
ずっと同じ目標だと疲れちゃいますからね。
- 具体的な目標をたてること
- あまり大きなステップになるような目標にしないこと
具体的な目標をたてること
目標をたてるときには「英語を上手になりたい」などという目標にしないようにしましょう!
こちらにいい目標の立て方と、悪い目標の立て方を紹介しておきますね。
- 英語を話せるようになる!
- 英語力をアップさせる!
- 英語を聞きとれるようになる!
こういう感じだと、どの状況になったら目標が達成されたのか分からないですよね。
そして、いつまでも同じ目標に向かって学習することになり、結果「英語力が上がっていない」ように感じてしまうんですよね。
- 〇月までに英語を商談で使えるようにする!
- 〇月までに英検準1級を取得する!
- 〇月までにTOEICのリスニングで400点を取得する!
こんな形で期限を設けて、具体的な数値をいれるようにしましょう!
そうすると目標が明確化されるし、どこで達成なのかもわかりやすいですよね。
具体的な目標の立て方が分かったから、目標たてて頑張る!!
目標をたてるときにもう1つ大切なことが!!
次で解説するわね!
あまり大きなステップの目標はたてない
目標はやっぱり大きくがいいんじゃないの?
いや!
目標はスモールステップを積み上げていく方がいいわよ~
今TOEIC500点くらいなのに、いきなりTOEIC満点とかにすると目標達成までに時間がかかっちゃいますよね。
達成に時間がかかる目標だとどうしてよくないの?
ずっと同じ目標だと、達成感が得られないですよね。
学習する時に大切になってくるのが
達成感です!!
やっぱり達成したという快感は次のやる気につながります。
小さな達成感を感じながら進めていくのは、学習を長期的に続ける上で大切になってきます。
なので、スモールステップで達成感をたくさん感じれるようにしていきましょう!
3.英語学習のモチベーションを保つために学習したものを残しておこう
学習したものをのけておくってどういうこと?
学習したものをとっておいて、あとで自分の成長を確認するために使うんだよ。
学習してる時って自分の学力がどの位伸びたのかが本当にわかりにくいですよね。
だから、学習に使用したものは1年くらいとっておきます。
英語ってやってもやっても上達しない!!
こんな感じで英語力上がらないなぁってモチベーションが下がっている時に昔学習していたものを使ってみるんです。
そうすると
あれ!前より意外とできるようになってる!
あの時あんなに難しいと感じていたことが実は今は簡単だったりするんです。
ちょっと繰り返しになりますが、学習で大切なことは
達成感を感じること!
達成感を感じると次のやる気に繋がりますよ!
また、学習してきたことが身についていることを実感できて安心できますよ。
安心と同時に自信にも繋がってきます。
是非学習の途中経過で振り返りの時間を作ってみてください。
4.英語学習のモチベーションを保つために様々な学習方法でアプローチ
いつもテキストやリスニングで飽きてきちゃった!
いつも同じような学習だと飽きちゃうので、音楽や映画やアプリなど様々な学習方法をとりいれるといいですよ。
- テキストを使う
- ウェブサイトを活用する
- 映画を見る
- 洋楽を聞く
- 洋書を読む
- 英語のアプリを使う
テキストを使う
テキストを使うって一番オーソドックスなやり方なので、やってる方も多いですよね。
テキストを使ってすると、自分が以前に書いた事とかを残しておけるのでいいですよね。
後で見返すと自分の成長も確認できるので!
ウェブサイトを活用する
今のご時世いろいろ英語学習につかえるウェブサイトもいっぱいあるので紹介しちゃいますね。
TED
TEDはプレゼンテーションを集めたサイトなのですが、内容も濃いし、面白いし、プレゼンテーションの勉強にもなって、更に英語学習もできてしまうというすごいサイトです!
是非チェックしてみてくださいね。
BBC English learning
こちらは英語中級位の方から使えるBBCのサイトです。
ニュースについて分かりやすく解説してくれたり、文法についての解説もあるのでいいですよ。
ただ、全部英語なので少し難しいです。
映画を見る
映画を見るのって学習になるのかな?
もちろん!
しっかり意識してみれば、単語力やリスニング力の向上にしっかり役にたつんだよ~
映画だと楽しみながら学習できちゃうので本当におすすめですよ。
- 英語のリスリング力
- 英語の単語や表現力
でも、映画のレンタルって結構お金かかるんだよね。
たくさん映画をみて英語学習をしたい人のために映画を定額見放題のサービスを紹介しちゃいますね。
映画見放題のサービスの紹介
- いろんなドラマや映画を見放題
- 映画見放題以外にもさまざまなサービス!
- 500円/月もしくは4900円/年間(408円/月)とお得
アマゾンprimeのお得な他のサービスを知りたい方はこちらをチェック!
- ドラマや映画の他にも漫画なども見放題
- 2189円/月(ポイント1200円分付)
- ポイントで最新映画もレンタルできちゃう
洋楽を聞く
洋楽聞くのは楽しいよね~
そうなんです!
楽しいので本当にお勧めだよ~
洋楽を聞くのも勉強になりますよ~
特に歌ってみると更にいいですよね。
単語を覚えることもできますし!歌おうって思うと自然と単語も調べたくなっちゃいますよね。
youtubeなんかでも音楽聞き放題だけど、広告いやだなって人の為に、音楽配信サービスも紹介しちゃいます。
音楽配信サービス
- 音楽が聴き放題!
- 500円/月もしくは4900円/年間(408円/月)とお得
さっき映画の見放題もあったけど、音楽も聞き放題なんだね。
アマゾンはいろいろ使えるよ~
ただ、アマゾンprimeの聞き放題だと限りがあるので、無制限に音楽を聴きたい方はこちらがおすすめだよ~
- 980円/月で定額聞き放題
- アマゾンprime会員だと780円/月で定額聞き放題
- 曲数7000万曲
洋書を読む
洋書を読むのってハードルが高いけど、いつかは挑戦してみたい。
でも、洋書って高いからなかなか気軽に買えないですよね。
そうなんですよ!
1冊1冊が高いんです!!
アマゾンの回し者みたいだけど、ここでもアマゾンPrimeが使えるよ~
アマゾンはなんと本も読み放題のサービスがあるんですよ。
私もいろいろ使ってるのでこちらの記事で紹介しているので、気になる方は是非よんでみてくださいね。
英語のアプリを使用する
アプリを使った学習もお勧めしちゃいます!
- いつでもどこでも学習ができる
- スマホ1台あれば学習できちゃう
- 隙間時間活用にもってこい!
英語アプリのいい部分はいつでもどこでも学習できちゃうっていうところです。
こちらにわたしのお勧めの英語学習アプリを紹介しちゃいます。
なんでこの英語学習アプリをお勧めしているの?
それはね、英語力をアップさせる学習方法であるディクテーションが学習項目の1つだからだよ。
気になる方はこちらの記事を是非チェックしてみてくださいね。
いつも同じツールを使って勉強していると飽きてしまいますよね。
なので、異なったアプローチも大切ですよ!
いろんな学習方法をためしてみてくださいね。
5.英語学習のモチベーションを保つためにプロに頼ろう
モチベーションを保つためにプロに頼るの?
これはかなりのコミットメントになるので、安易にはできないけど、本気で英語力を伸ばしたいのならお勧めです。
ここでいうプロというのは、コーチング英会話のことです。
そのコーチたちは英語学習のモチベーションを上げるプロですし、学習内容も吟味してくれます。
ほぼ毎日連絡をメールなどでとってくれるので、モチベーションが下がる暇も与えてくれないかもしれないですね。
なので、無駄なくモチベーションを保ちながら学習していくのにお勧めです。